新穂高ロープウェイは北アルプスに囲まれ、その豊かな自然を満喫
できるのが魅力のひとつ。
四季に合わせた絶景を楽しみながら自然に触れ合えます。
所要時間1時間程度
鍋平高原にある全長2.3kmの自然散策路。
森林の中をのんびり散策をしながらリフレッシュするのにオススメです。
①ビジターセンターから出発
ビジターセンター(またはしらかば平駅2階インフォメーション)でスタンプ帳を入手し出発。鍋平高原駅との間の道路を登ります。
②自然散策路入り口
しばらく登ると左手に自然散策路への入り口があります。
③熊に注意
自然散策路付近は熊の生息域なので、設置してある鈴は必ず鳴らして下さい。
④スタンプラリー
コース中には5か所のスタンプが設置されています。
⑤槍ヶ岳
自然散策路へ入ってすぐ、右手に槍ヶ岳が見えます。鋭く尖った美しい姿は日本のマッターホルンと呼ばれています。
⑥下り道
自然散策路を下ります。
⑦ビューポイント
しばらく進むと第1ロープウェイの真下に出るのでゴンドラが通過するときは手を振りましょう!ここからは笠ヶ岳がきれいに見えます。
⑧近道
途中でスタート地点へのショートカットがありますので、急いでいるときは左に曲がって下さい。
⑨焼岳
更に進むと自然散策路は右に曲がりますが、ここからは活火山である焼岳が見えます。
⑩到着
駐車場の脇を登るとゴールのビジターセンターに到着です。スタンプ帳に5か所全てのスタンプを集めた方には、参加賞をプレゼントいたします(ビジターセンターにて、スタンプ押印欄をご提示ください)。
※自然散策路は冬季は閉鎖致します。
所要時間3~4時間程度
標高2,452m西穂丸山。
山頂からは、穂高連峰の絶景や上高地を望むことができます。
西穂高口駅から入山することができるトレッキングコースです。
①西穂高口駅展望台
ロープウェイで西穂高口駅へ。スタート前に屋上展望台で景色を楽しみましょう!登山届は必ず提出して下さい。
②トレッキング
樹林帯の中を進みます。
③西穂山荘
1時間ちょっとで西穂山荘に到着します。
④絶景
西穂山荘から上は森林限界を超えるので、視界が開け北アルプスの山々が見られます。
⑤西穂丸山山頂
30分ほどで西穂丸山に到着です。
⑥西穂山荘
西穂山荘へ戻ります。ここの味噌ラーメンは絶品です。西穂山荘から1時間ほどでロープウェイの西穂高口駅へ到着です。
所要時間4~5時間程度
西穂高口駅より、上高地までトレッキング♪
標高1500mの上高地まで歩いていくことができます。
①西穂高口駅展望台
ロープウェイで西穂高口駅へ。スタート前に屋上展望台で景色を楽しみましょう!登山届は必ず提出して下さい。
②トレッキング
樹林帯の中を進みます。
③西穂山荘
1時間ちょっとで西穂山荘に到着します。
④西穂丸山 山頂
西穂山荘から30分ほどで西穂丸山へ到着です。
⑤西穂高山荘
西穂山荘まで戻り、上高地方面へ進みます。
⑥トレッキング
樹林帯の中を上高地へ下ります。
⑦上高地到着
西穂丸山から3時間ほどで上高地へ到着です。
西穂高口駅・千石園地に広がる雪の回廊。
一面白銀の世界が広がり幻想的な雰囲気です。
全てが白色の世界は冬ならでは、新穂高ロープウェイの名物となっています。
12月から4月にかけて体験できます。
冬季限定で西穂高口駅展望台に登場するキャラクターです。
ぜひ会いに来てください。
鍋平高原の雪遊び広場では雪像やかまくら、そりなど冬ならでは、ふかふかの雪で心ゆくまで遊ぶことができます。
雪国ならではの積雪量は都会にはない遊びです。
1月から3月にかけてお楽しみいただけます。
詳細はイベント情報をご覧ください。
現在準備中です。